忍者ブログ

「結露で窓枠にカビが!何とかして~」という妻の声に、 ネット通販で内窓キット「エコな簡易内窓」を手に入れて、 DIY二重窓に取り組んでみました。効果はいかに???

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二重窓キット「エコな簡易内窓」 作業日記 その2



今日の作業は、

・上下レール、横カバーを切る

でございます。
上下左右に貼り付けるレールを窓枠のサイズに切るわけです。

説明書には、カットする長さを記入するところがあります。
失敗したくないので、愚直に記入しています。

 
で、そのサイズのところに印をつけて、
付属されていたノコギリで切ります。

あまり力を入れると断面がガタガタになうと思ったので、
軽めに引きましたが、わけなく切ることができました。

 
きれいに切れましたが、このようにバリが出ます。
このバリは、カッターを撫でれば簡単に落とすことができますが、
私は、愛用(?)の切り出しナイフで作業しました。

切り出しナイフってご存じですか?

 

これです。
たぶん私が小学生の頃に初めて使ったものを今だに持っています。
年中使っているわけではないので、きれいなもんです。

切り出しナイフって、もう化石なんでしょうか。。。
個人的には、
・刃先で細かい作業もできるし
研ぎやすい
・手の大きめな私でも握りやすく
・刃が厚いので、指先が痛くならない
ので、使いやすいのです。
肥後守よりもずっと使いやすいです。

おっと、肥後守はお分かりですよね。。。

今、販売されているのかな?と思って見てみたら、
今でもたくさんありました。
>> Yahoo!ショッピングでの「切り出しナイフ」のラインナップはこちら
>> Yahoo!ショッピングでの「肥後守」のラインナップはこちら

肥後守のほうが高いんですね。切り出しナイフもずいぶん進化しているようです。

ちなみに、切り出しナイフは片刃なので「右利き用」と「左利き用」があるのでご注意を。


作業の話に戻ります。
切った後のバリはこの切り出しナイフで撫でるように取り除き、
断面も少し削ってきれいにしました。

 
「これで作業終了、わけないな」と思いましたが、
そうは問屋がおろしませんでした。


赤丸の「下レールの一部を切り欠きする」が、難儀しました。

ノコギリで途中まで切込みを入れる、
ラジオペンチで曲げてから削る、など
良い方法はないか、といろいろ考えましたが、結局
切り出しナイフで削る
となりました。

3本あるリッジの1本は残さなければならないので、
細かい作業になります。

時間かかりましたが、何とか出来ました。

 
実際にカッターは使っていませんが、
カッターで削るのでは、刃が折れるのではないかと思います。
電動の小さなグラインダーでもあれば、簡単だと思います。

ナイフの使い方を鍛えてもらった感じです。


さっそく窓枠に貼り付けよう、と思ったら
「窓を、一度全部きれいにしてからにしてっ」と妻からストップが。

ということで、今日の作業はここまで。


★私が購入した商品はこちらです。
現在も、Yahoo!ショッピング「コメリドットコム」が最安値ですね。

>> Yahoo!ショッピング コメリドットコムの「エコな簡易内窓 ホワイト Lサイズ」商品ページ
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。